2025
04
19
2009
08
01
製作過程その3
ども
いやぁ、やっと進んだ。
とりあえず先に絵をば
・色を置いてみる。
というよりも、この場合既に下塗りの段階に入ってるんですがね。
色の配置はとっても難しい・・・ホント(汗
僕個人はよく、青をアクセントにおきます。そうすると、若干締まるので。
全体的に色を決めたら、とりあえずレイヤーつくって、適当に色を置いてバランスを確かめます。
だいたい決まったら、次に下塗りです。
講座でも描いてあるのですが、関係ない色でも良いです。
が
あまり関係ない色をやりすぎると、イメージが崩れるので近い色で塗ります。
ここは、後で色彩補正でどうとでもなるので、さくさく行きます。
・影1
次に影の作業。
僕の塗りは影を3つくらい使います。
その一つ目の作業。
今回は建物とか、山とか描いた事の無いものばかりなので
新しい塗り方が発見できるかも知れない(・ω・`)
まだ影1の終わってないんだ。
とりあえず今は、肌の影と、建物の影を少し塗っただけ。
髪の毛に影を落とさなかったのは、画面に対して範囲が大きいので、
髪の色によってだいぶ違うものになると思ったので・・・
レイヤーの数とか気になる人いるかな・・・?
メッセで友達とだべってた時に、話題に上ったのでいちお明記しとくと
現時点でとりあえず30くらいですな。
基本的にはパーツごとないし、色ごとに分けてます。
今回はこんな感じ。
つづく。
2009/08/01 (Sat.) Trackback() Comment(0) 製作過程
Comments
Trackback
Trackback for this entry: