2025
04
20
2009
08
05
ちょっとかっこいいぞ任天堂
ども
あさってくらいに製作過程はあげようと思う。
お仕事の似顔絵が、やっと1枚下書きが終わった。
似顔絵むずかしいぃいいい!!!!
なんじゃこれ・・・偽ながらデフォとかケンカ売ってるよ・・・・
駅とかでデパートとかでよくやってる絵描きさん方は、すごいなぁと今更関心。
リアルには誰でもかけるんだよ・・・デフォが難しいだよな。個人的に。
とまぁ、さらせない絵のことばかりいってもあれなんで、違う話を。
個人的な理由により、来週大阪行くんですが、
その時に知り合いのちびっこどもに持ってく絵を今描いてまして。
初めてだよ・・・俺、ポケモンこんなにマジに描いたのwww
というか、どのモンスターを描けば良いのかわからん・・・
ピカチューとかは、セオリー過ぎてつまんないだろうし
あまりマニアックな人気のないポケモンは、ちょっと嫌がられるだろうしなぁ・・・
個人的にはヒカリたんのパンツでも描こうと思ったけど、さすがに自重しなければならず。
うーむ、と唸った結果
アルセウスの公式情報みてたら、パルキアとティアルガとギラティナが三角関係かどうのこうのと・・・
ならこの3匹でええじゃん。
ってことで、描いてみた。
これもとはA3サイズで、下にパルパルもいるんだけど、
バランスが悪すぎるため、真ん中のギラティナ以外全消去の方向で進んでます。
予想以上にギラティナカッコよかった。
闇の翼とか、こぅ、インスピレーション沸きまくりだな!!
うねうねで描くとか、墨で描くとかさ!!ウホホーー☆
やるじゃない・・・任天堂。
2009/08/05 (Wed.) Trackback() Comment(0) 落書き
2009
08
04
今日は製作日記ではない。
ども
最近漫画よりも、CGをやってる管理人です。
今日は製作にっきではありません。
8/30に行われるコミックライブで発行される
「東方水着祭」の合同同人誌に1枚描かせて頂けることになりましたので、
それの原稿をやっていたわけですはい。
さすがに発行前に原稿はあれなんで、下書きをば。
誰がなんと言おうと、下書きです。
というか、とんでもないスケジュールということに気が付いて、テンパッてるよ!
まず東方水着祭は終わったのでいいとして
この次に、9日までにお仕事の絵でカットを数点描かなきゃならんことと、
6日に提出中のネームの許可が下りると、多分2週間くらいで原稿をあげねばならず・・・
さらに、8/30に出す新刊の合同誌のネームを切ってたら、俺24pくらい描かなきゃならんじゃん・・・
〆切21日だけどどうするよ・・・ってなり・・・・
(´・ω・)
(・ω・)
/(^o^)\ナンテコッタイ
俺の夏休みどこいった・・・・
2009/08/04 (Tue.) Trackback() Comment(0) 落書き
2009
08
03
製作過程その4
ども
・まだまだ影作業
塗った塗ったぁ・・・
久々にしんどい。
神社手付かずwwww
でも山は頑張った方だと思う・・・・うん。ほめて。
しかし何だな
今回の塗りで、何か方向性が分かってきた気がする。
山の塗り方は拡大したらもしかしたらわかるかもしれない。
ひたすらに小さな線を重ねつつ、ぼかしつつ、色入れつつ~
って作業の繰り返しです。
しんどいけど、面白すぎる。
こういうチマチマは大好きだな。^^
あと木は同じように描いていくとして
問題は
手付かずの神社。
意外と難題だぞこれww
ぶっちゃけた話をすると、人工物より自然物の方が描きやすい。
まぁ、個人の意見なんだけどね。
自然物は、色々とぐちゃぐちゃでも、それらしく見えるんだけど
人工物の場合は、平行なら並行、垂直なら垂直で描かなきゃならんもんだから
どうしても浮くんだよなぁ・・・
どなたか良い塗り方しりません?(・ω・`)
さて、水着祭の絵でも考えよう・・・
2009/08/03 (Mon.) Trackback() Comment(0) 製作過程
2009
08
01
製作過程その3
ども
いやぁ、やっと進んだ。
とりあえず先に絵をば
・色を置いてみる。
というよりも、この場合既に下塗りの段階に入ってるんですがね。
色の配置はとっても難しい・・・ホント(汗
僕個人はよく、青をアクセントにおきます。そうすると、若干締まるので。
全体的に色を決めたら、とりあえずレイヤーつくって、適当に色を置いてバランスを確かめます。
だいたい決まったら、次に下塗りです。
講座でも描いてあるのですが、関係ない色でも良いです。
が
あまり関係ない色をやりすぎると、イメージが崩れるので近い色で塗ります。
ここは、後で色彩補正でどうとでもなるので、さくさく行きます。
・影1
次に影の作業。
僕の塗りは影を3つくらい使います。
その一つ目の作業。
今回は建物とか、山とか描いた事の無いものばかりなので
新しい塗り方が発見できるかも知れない(・ω・`)
まだ影1の終わってないんだ。
とりあえず今は、肌の影と、建物の影を少し塗っただけ。
髪の毛に影を落とさなかったのは、画面に対して範囲が大きいので、
髪の色によってだいぶ違うものになると思ったので・・・
レイヤーの数とか気になる人いるかな・・・?
メッセで友達とだべってた時に、話題に上ったのでいちお明記しとくと
現時点でとりあえず30くらいですな。
基本的にはパーツごとないし、色ごとに分けてます。
今回はこんな感じ。
つづく。
2009/08/01 (Sat.) Trackback() Comment(0) 製作過程
2009
07
31
うあぁああ・・・
ども
下書きから抜け出せない・・・
(´・ω・)しょぼんぬ
大体こんなかんじ。
縦長の画面でちょっと保ったかな。
アイテムをもっと描かないと、落ち着かないねぇ・・・・
オワラねぇ・・・・
2009/07/31 (Fri.) Trackback() Comment(0) 製作過程