2025
04
21
2007
05
08
がお
ども
今日は真面目にネタが無いので落書き投入です。
次のキリバン3535に向けて、色々な巫女さんを描いている今日この頃。
ボインボインよりひんぬー描きたいんだけどな~
なかなか、アレ系は描きにくい。
美味しいのにね。
2007/05/08 (Tue.) Trackback() Comment(0) 落書き
2007
05
05
戦果報告
ども
いやぁ、今日は疲れたw
でもこの疲労が心地よい。
朝、友人が金を下ろしたいと言うのでコンビニヘ・・・・・しかし
GW休み。
・・・・∑(・`ω´・)ジュワ
このまま俺を見送るだけで終わってしまうのか、と思われた瞬間。
テッテケテッテテ~
1万円成り~ぃ♪
なんと彼のバックから一万円が出てきたのですっ!!!
それは授業料のお金でした。
このところ彼は休んでいたため、偶然にも残っていたのですっ!!!
これも何かの運命と感じ、早速出発。
12時ごろ、ポートメッセに無事到着。戦いが始まりました。
今回は2号館。
今まで3号館しか行った事のない自分にはとても新鮮な気がしました。
(´・ω・`)小1時間~~~
今回は初参加の方も多く、なかなか楽しいものでした。
今度は自分がこの場に立つんだと思うと、なんだか心配でたまりませんね(汗)
その後各自買い物を終え、名古屋に帰還。
大須を巡り、メイドカフェへ・・・・・・
しかし、事件は起こった。
この日、あまりお金を持ってこなかった俺たちはメイド喫茶の破格の値段を見て
・・・・・・・・・・・・・OTL
(写真撮影?かしらないが、とりあえず3千円いるらしい??)
仕方なく、隣のコスプレ喫茶にしようとして、入ると・・・・・・30分待ち。
疲れていて、さすがに待てないと思い、その辺りをウロウロし始める。
その後、
メイドさんがマッサージしてくれる場所を、メイド喫茶店と間違え精神的にダメージを食らったりで、
結局アメ横の休憩所で、ぐだってました。
30分ほどその場を占領し、名古屋に向かう。
勿論、毎度お馴染みのメイト、メロン、羅針を制覇。
松ドリ、和、そして中出しの貴公子巻田兄さんの同人誌を購入。
ホクホクしていると、セイバーのフィギュアを手持ちギリギリで発見。
以下、その時の心情
↓
買うべきか、買わないべきか・・・・・・。
帰りの交通費は確保してある・・・よって今ココで0円になっても帰れる・・・・・。
買っていいのかい?それとも俺以外の人に貰われるかい?
教えてくれ、セイバー。
・・・・・・・。
・・・・。
今、隣を見るとセイバーが微笑んでいます。
テンション高いです。
今なら、HPギリギリでピコンピコン言ってるのに、冷凍ビームで敵を氷付け出来ますb
なんだか一皮向けた自分がいますw
↑
今回の同人誌の表紙にしようか、本気で悩んだシロモノ。
でもよくよく考え、やめました。
まぁ、個人的にはめがっさ使いたかった・・・・・。(ヲイ
2007/05/05 (Sat.) Trackback() Comment(0) 落書き
2007
05
03
巫女みこ
ども
今日地元の祭りに行ってきました。
え?どうして言ったかって?
巫女さんが見れるからに決まってるだろっ!!
で、結果
美味しく頂きました。
あー駄目なんだよなーホントはこんなの。
巫女さん目当てで神社なんか。
でも俺にはそれしかないし・・・・・
あ、ちなみに賽銭は35円(みこ)です。
2007/05/03 (Thu.) Trackback() Comment(0) 落書き
2007
04
14
セイバー
ども
Fateのコンテストに出す下書き完成っ!
まぁ手堅くセイバーに逃げてしまった自分ですが・・・・(汗
機会があれば見てやってください。
最近アニメが面白くていけない。
藍蘭島とか、らきすたとか・・・・らきすた見てないけど(ヲイ
ギャグセンスが100%中90%越えがありすぎるw
腹がよじれますw
それで、最近とっても続きが見たいのは
アイマスのアニメ!!
あの、ロボットが主なのかアイドルが主なのかいまいちワカラナイ作品。
でもとてつもなく面白そうな気がする。
俺的にはメガネかけたおっさんがサイコーだわ。
何故だか冬月ちっくなところは否めない。
2007/04/14 (Sat.) Trackback() Comment(0) 落書き
2007
04
06
よくよく考えると
よくよく考えてみると・・・・・
祝3000Hit!!??
いつの間に・・・・
しまったなぁ~TOP絵を描こうとしたんだけどなぁ・・・・
まったく考えてなかったなぁw
まぁそのうちFateのコンテストにささげる絵をうpするよ。
それで、これがそれの下絵。
色付きは出品してからうpします。
これからも真昼の神社をよろしくお願いします~!!
以上。
2007/04/06 (Fri.) Trackback() Comment(0) 落書き